富山湾のお魚プロフィール 旨い魚をいろいろ美味しく! お魚よもやま話 富山ってどんなとこ?(観光・文化・歴史)

営業日カレンダー

今月(2023年11月)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
翌月(2023年12月)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

お電話でのご注文

0766-75-4473

【受付時間】10:00~20:00

FAXでのご注文

0766-75-3387
注文書(PDF)をダウンロードする(印刷してご使用ください)

お魚よもやま話

紅ズワイガニのセリ(昼セリ) ~秋の訪れを告げる~

富山湾に秋の訪れを告げるベニズワイガニ漁は9月初旬に解禁になります。

紅ズワイガニのセリ

ベニズワイガニ漁は富山湾の沖合いおよそ20キロから30キロで、水深およそ500m~1,000mの深海にカニカゴを沈めて行われます。
本ズワイガニとよく比較されますが、ズワイガニよりも、はるかに
深い海底に生息しています。

漁期は毎年、9月初から翌年5月31日までの9カ月間であり、
ズワイガニが11月6日~3月20日の約4.5カ月であるのと比較すると
2倍の漁期となります。

漁が行われる日は、射水市の新湊漁港では午後1時から昼セリが行われます。
未明に漁に出て昼前に港に戻った船から次々と水揚げされるカニ。
並べられたカニで市場に鮮やかな朱色が広がり、赤いカーペットを敷きつめたようになります。

お取扱商品一覧はこちら
おすすめ商品
futomaki-konbu
おすすめ商品
価格: ¥490(税込)
kobujime-amaebi
おすすめ商品
価格: ¥2,200(税込)
ichiya
おすすめ商品
価格: ¥3,000(税込)