富山湾のお魚プロフィール 旨い魚をいろいろ美味しく! お魚よもやま話 富山ってどんなとこ?(観光・文化・歴史)

営業日カレンダー

今月(2023年10月)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
翌月(2023年11月)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

お電話でのご注文

0766-75-4473

【受付時間】10:00~20:00

FAXでのご注文

0766-75-3387
注文書(PDF)をダウンロードする(印刷してご使用ください)

魚殿のご紹介

ご挨拶(魚殿の思い)

富山湾の朝獲れの旨い魚介類を、翌日午前中にお届けします。

鮮魚、刺身につきましては、鮮度保証のため、関東、関西、東海・北陸地区となります。
何卒、ご了解いただきますようお願い申し上げます。
特に魚殿では、「旨い魚を、いろいろ美味しく!」をテーマに取り組んでいます。
「近所のなじみのお魚屋感覚」で、お気軽に声をかけていただければ幸いでございます。
ご家庭での料理の下処理などのお手伝いもさせていただきます。
鮮度抜群の旬な魚を食べて、「やっぱり美味しい」と感動していただけたら嬉しいことです。
安心・安全をモットーに、常に心のこもった丁寧な仕事を心がけてまいります。
魚殿は、富山県の「うまさ一番 富山のさかなキャンペーン」の協力店です。


年々、魚離れが進んでいると言われます。
魚離れの原因が、食べるのが嫌いなのではなくて、魚は臭うから、魚の調理が嫌いなのだとしたら、あるいは魚料理の下処理が嫌いというのであれば、魚の捌き方、魚料理の仕方をお伝えしたり、また下処理が面倒、キッチンが汚れる、焼き魚は臭いがこもるなどについては、その部分は魚殿が分担(そのまま料理できるように捌き、焼き魚もご用意)することで『皆様にとって、もっと魚料理が身近なものになる』ことを願っています。
更に鮮魚を扱うものとして、季節に応じた旬の天然魚をお伝えして、新鮮な状態で、お届けするのが魚殿の役目だと思っています。
故郷の、富山湾の魚の旨さは日本一と言われ、また季節ごとの魚種の多さも日本一と言われます。
常に心のこもった丁寧な仕事を心がけてまいります。
魚殿は「皆様にとって、気さくな なじみの魚屋」でありたい
だから 魚殿が出来ること!

お刺身の豪華な盛合せが食べた~い!

大皿に刺身のてんこ盛りや、
舟盛り容器に盛り込んだ刺身をお届けします。

・予算、人数、お好み、なんでもご相談下さい
・ご希望を踏まえて盛合せ致します
・料亭の味を お安く、ご自宅で!お愉しみいただけます。

旬の魚は?いち押しは?どう食べる?など相談にのって欲しい!

「旨い魚を いろいろ美味しく!」も参考になさってください。

旨い魚をいろいろ美味しく! ・お魚のことなら何でも、お気軽にご相談下さい!
・お好み、ご要望、期待なども伝えて頂きますと助かります。
・魚殿は料理屋ではありませんが、どう料理したら どう美味しいかの
 テーマにずっと取り組んでいます。

大きい焼き魚が欲しい!

お食い初めなど祝宴での「祝い鯛」など、焼いてお届けします。

・魚種、大きさ、予算をお伝え下さい。
・2~3日前までにご予約いただけるとご用意できます。

すぐ調理にかかれるように、下処理をして届けて欲しい!

ご要望の料理に応じた
下処理(鱗、ワタ・骨取り、切り身、サク)をして、お届けします。
(料理の出来栄えは下処理で決まります)

・面倒な事、汚れ仕事、濡れ仕事は魚殿の仕事であり、喜んでします。
・オールインワンのセット品では、具材も揃えてお届けします。

サプライズな魚介のお中元、御歳暮を届けたい!

大形の本ズワイガニや甘エビ、超高級魚の一夜干し詰合せ
味噌漬け、塩麹漬け、新巻鮭、塩ブリの切身など
飾り蒲鉾、ますの笹寿司、富山特産品などもご用意いたします。

・予算、ご要望などご相談下さい。

こんな魚、あの魚が食べたいんだけど!

魚殿いち押しの鮮魚以外でも、普段店頭でお目にかかれないお魚でも、
ご注文いただければ探してきます。
天然のクエ、天然トラフグ、ロブスター、ムール貝、メヌケ、ゲンゲ など

とにかく、お魚のことならなんでも、まずはご相談下さい!
大抵のことは、ご要望にお応えできるのではないかと思います!

魚殿概要

目的
魚介類販売業(高厚許可第140519-001)
惣菜製造業(高厚許可第140519-002)
所在地
〒933-0325 富山県高岡市立野 802-2
電話番号
0766-75-4473
ファックス
0766-75-3387
ホームページ
www.uotono.com
メールアドレス
info@uotono.com
携帯電話
080-5353-6200
代表者/運営責任者
殿村正則
食品衛生責任者
殿村正則(第5443-14)
仕入最寄漁港
新湊漁港(富山県射水市)
氷見漁港(富山県氷見市)

代表者プロフィール

出身
1949年富山県に生まれる
経歴
・富大付属中学校
・富山高校
・早稲田大学 卒業
・日立製作所、アトラス情報サービス勤務を経て現在に至る
・富山漁業協同組合 組合員
・自称 川漁師

魚殿のコンタクトデスク

このデスクで皆様と交信します。
魚のことなら何でもお気軽にお問合せ、ご相談下さい。
わからないことは、調べてご回答します。
どうしたら旨い、こうしたら美味しかったなどもお伝え下さい。

魚殿の板場

衛生管理を徹底した調理場です!
大きなまな板の上で、獲れたて新鮮なままのお魚をさばいたり刺身など、調理加工いたします。
9月からは、カニも大鍋で湯がきます。

店頭でどじょうの蒲焼きを焼く

炭火で香ばしく焼き上げ、
秘伝のタレが浸みたどじょうの蒲焼きは、大変おいしいと大好評です。