取り扱い商品のご紹介
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

【受付時間】10:00~20:00

富山県射水(いみず)市の小学校では、給食に一人一匹のカニが出ます。

射水市にある新湊漁港はベニズワイガニの水揚げで、つとに有名です。話題の「カニ給食」はその射水市の小学6年生を対象に、新湊漁連が毎年行っているもので、地域の自然や食文化に関する理解を深めてもらうことで、食育の推進を図っています。
まず最初に、先生が、ベニズワイガニが射水の特産品であること、そしてカニを提供してくださった新湊漁連のこと、美味しい思い出を身体で覚えて欲しいことを子供たちに伝え、それからカニの食べ方を説明します。
先生 「それでは射水の子どもであることに感謝して”いただきます”」
子供たち 「いただきまーす」「どうやってやるん?」「わからん」「やって~」
最初はみんな苦戦していますが、だんだんコツがわかってきます。
カニを食べる時・・って、よく無口になるって言いますが、子供たちの賑やかなこと!みんなとっても嬉しそうです。
大人になっても富山のベニズワイガニの美味しさを、楽しい思い出と一緒に伝えてね!

| 一魚一会(魚殿ブログ) | 取り扱い商品のご紹介 | 富山湾のお魚カレンダー | 旨い魚をいろいろ美味しく! | お問い合わせ |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |