取り扱い商品のご紹介
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

【受付時間】10:00~20:00

”魚津(うおづ)”
~不思議な 不思議な海の街~
~不思議な 不思議な海の街~
「魚津」という海の街は、海→山→川→里→海と巡る”水の循環”がひとつのまちで完結している世界的にもまれな地域です。

魚津では奥行きわずか25kmの間に、標高2400mの山々から日本一の急流河川が駆け抜け、水深1200mの急深の富山湾に注ぎます。山頂~海底 その高低差はなんと 約4000m。
海の中までアルプスが続く大パノラマが展開されています。
【魚津で見られる自然の数々】
・早月川… 剣岳の雪解け水が海に注ぎます。・片貝川… 2400m級の毛勝三山が源、滝のように流れ落ちる
日本有数の急流。
・蜃気楼… 海上に現れる不思議な現象。海上の空気の密度差により、
地上・海上の物体浮いて見えたり、逆さまに見えたり
する。春に多く見られる。
・埋没林… 太古からの贈り物。その名のとおり“埋もれた林”。魚津で出会える特別天然記念物。
・海底湧水… 富山湾の生態系を支える海底のオアシス。
そんな 不思議な 不思議な海の街… それが魚津なのです。

| 一魚一会(魚殿ブログ) | 取り扱い商品のご紹介 | 富山湾のお魚カレンダー | 旨い魚をいろいろ美味しく! | お問い合わせ |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |