取り扱い商品のご紹介
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

【受付時間】10:00~20:00

新サンマは塩焼きが一番! ~スダチを添えて~
脂の乗った新さんまは何と言っても塩焼きが一番です。
七輪で焼いたさんまの味は格別ですが、その秘密は「遠火の強火」にあります。
遠火だとすぐに焦げることがなく中まで火が通り、強火がサンマ内のたんぱく質を早く固めるのでうまみを逃しません。
さらに赤外線の効果もあって、ふっくらと焼き上がります。
しかし、そうとはわかっていても、家庭には七輪や炭が無く、またモウモウと立ちあがる煙りや臭いがキッチンにたちこもるのが嫌だと言う人が多いのではないでしょうか。
最近はご家庭のグリルやフライパンでもおいしく焼くことが出来ますので、焼きたてのアツアツを召し上がって下さい。
さんまの塩焼きには、大根おろしを添えてください。そして焼き立ての熱々に酢橘(スダチ)を キュッ!と絞り掛けると、まさに絶品です。
| 一魚一会(魚殿ブログ) | 取り扱い商品のご紹介 | 富山湾のお魚カレンダー | 旨い魚をいろいろ美味しく! | お問い合わせ |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |