取り扱い商品のご紹介
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

【受付時間】10:00~20:00

カツオの一押しはタタキ! ~海の生命力と大地のエネルギーを食す~
時々、無性にカツオのたたきが食べたくなることがあると思います。
買ってきた「かつおのたたき」を美味しく食べるには、薬味とタレを工夫する方法があります。



焼いていないカツオを家で美味しく焼くには、フライパンを使う方法と、直火で焼く方法があります。
焼く前に、冷蔵庫でしっかり冷やしておくこと、しっかりと皮目に塩を振って”焼き目をきちんとつける”ことです。
皮に焼き色がついたら、身の方はさっと焼いて、粗熱をさっと取り除いて完成です。
また、切る場合は、食べごたえがあるように、少し厚めに切り分けるのがオススメ。
また、海の生命力と大地のエレルギーを凝縮したような料理ですので、冷えた器に厚めに切ったカツオを盛り付け、薬味をたっぷり
まわりに添えて、出来上がりです。
用意したい薬味は、ねぎ、みょうが、大葉(千切り)、ショウガ(すりおろし)、にんにく(薄切り)、新タマネギ(薄切り)、カイワレ大根などです。
タレは、カツオのたたきの風味にも、また薬味にも負けないパンチのあるものを、自分でアレンジしてみても美味しくいただけます。
タレのレシピ例)
味ポン2に対して濃口醤油を1の割合で合わせます。そこへカツオの削りブシを1パック加えて冷蔵庫で最低1~2時間置いて味をなじませた後、かつお節を濾して完成です。
| 一魚一会(魚殿ブログ) | 取り扱い商品のご紹介 | 富山湾のお魚カレンダー | 旨い魚をいろいろ美味しく! | お問い合わせ |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |