取り扱い商品のご紹介
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

【受付時間】10:00~20:00

締めサバ
脂の乗った真サバは真鯛より断然高級魚であり、ビビってなかなか買えないくらい高値がつきます。
鮮度抜群の脂の乗った真サバで作る「締めサバ」は、しみじみとサバの奥深い旨さが愉しめる逸品ですが、
ご家庭でも簡単に作る事が出来ます。
① まず三枚におろして強めに塩をします。
② 余分な水分が抜けたら塩を洗い流し、酢に漬け込みます。
③ うっすらと身色が白くなってきたら、酢からあげて、小骨を抜いて、手で薄皮を剥いで出来上がりです。
そのまま締めサバ(キズシ)として刺身のようにワサビ醤油(しょうが醤油)で食べますが、寿司飯に乗せてサバ寿司を作ってみることもおすすめです。
サバの鮮度、塩・酢に浸す時間、骨抜き、酢の甘さ加減がポイントです。
酢をブレンドしたり、少量の日本酒を加えたり。
詳細なレシピは「鯖寿司(バッテラ):しめ鯖 レシピサイトぷちぐる」 が一番分かりやすいと思いますので参考になさって下さい。
| 一魚一会(魚殿ブログ) | 取り扱い商品のご紹介 | 富山湾のお魚カレンダー | 旨い魚をいろいろ美味しく! | お問い合わせ |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |