取り扱い商品のご紹介
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

【受付時間】10:00~20:00

何と言っても鯛茶
いい真鯛の刺身が手に入ったら、だんぜんこれが美味しい。
① あつあつのご飯の上に、鯛の刺身をのせる。
② 刺身に塩をパラパラとかける。(わりとかける。塩味が利いていないと、つまらない味になります)
③ わさびを乗せる。刻み海苔をかける。
④ 鯛めがけて煎茶のあつあつをかけ、即フーフーしながら食べる。
鯛の刺身が余ったりしたら、ヅケにしておいて乗せても良い。
お茶づけの基本は、
・煎茶は絶対熱いこと。
・ご飯をてんこ盛りにしないこと。
| 一魚一会(魚殿ブログ) | 取り扱い商品のご紹介 | 富山湾のお魚カレンダー | 旨い魚をいろいろ美味しく! | お問い合わせ |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |