取り扱い商品のご紹介
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

【受付時間】10:00~20:00

冬のカワハギの薄造りは肝がキモ ~肝(キモ)醤油で~


<カワハギの刺身 肝付き>
カワハギといえば、何と言っても薄造り。肝醤油とポン酢を用意し、お皿が透けるように盛った透明できれいな身をお箸で4~5枚まとめてすくって食べる。フグのてっさと同じ要領です。
釣りたてのカワハギは養殖のフグより絶対に美味!と言われます。そう言えば、どちらもフグ目に属する親戚なのです。
透明感ある美味しい薄造りを作るためには何と言っても血抜きが大事。
鮮度の良いカワハギが手に入ったら、迷わず刺身です!それもキモ醤油で!
キモはサッと蒸してから磨り潰し、醤油と酢、後はお好みで酒などを加えて和えます。これに薄造りにした刺身をつけて食べますが、これは絶品です。
| 一魚一会(魚殿ブログ) | 取り扱い商品のご紹介 | 富山湾のお魚カレンダー | 旨い魚をいろいろ美味しく! | お問い合わせ |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |