富山湾のお魚プロフィール 旨い魚をいろいろ美味しく! お魚よもやま話 富山ってどんなとこ?(観光・文化・歴史)

営業日カレンダー

今月(2023年10月)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
翌月(2023年11月)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

お電話でのご注文

0766-75-4473

【受付時間】10:00~20:00

FAXでのご注文

0766-75-3387
注文書(PDF)をダウンロードする(印刷してご使用ください)

魚殿ブログ

2014.09.04
ベニズワイガニ漁が解禁になりました。

富山湾に 秋の訪れを告げるベニズワイガニ漁が9月1日午前0時に解禁になりました。

漁は富山湾沖20km~30km、 水深800m~1,000mの深海にカニ籠を仕掛けて行われます。
2日未明に引き上げられて新湊漁港のセリ場に並べられ、午後1時から初セリが行われました。

DSCF4313 DSCF4315
左・・・紅ズワイガニのレッドカーペット。この日水揚げられたのは約3,000匹(杯)でした。
右・・・威勢よくセリがはじまりました。

DSCF4311

脚を広げると80cmほどの紅ズワイガニ。重さがズッシリ!
新湊漁港では、漁師さんが「これは、間違いない!」と太鼓判の押せるものには、赤のタグが付けられます。

甲羅の味噌のとろけるような美味しさ、身肉の甘みはズワイガニ以上と言われます。

 

今月始まった紅ズワイガニ漁は、来年5月末まで行われます。
魚殿では、未明操業、昼セリ、夕方発送で、翌午前中にご家庭にお届けいたします。鮮度抜群ですよ。