取り扱い商品のご紹介
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

【受付時間】10:00~20:00

バショウカジキ(バレン)を捌く ~ノコギリでワイルドに~

バショウカジキは北陸地方ではバレン(葉連)と呼ばれ、富山湾では
初夏から秋にかけて水揚げされます。
体長は2m以上、体重は60kgに達する大型魚であり、これを切り身にさばく工程はかなりワイルドです。
まず、体表をタワシでこすり、屏風のような背びれをノコギリで切取ります。(包丁では歯が立ちません)
頭とハラミを切り取ります。頭からはカマだけキープし、ハラミの皮を引いてサクに切り分けます。
このハラミは脂が乗って極旨の刺身になります。
上身に等間隔で包丁で切り込みを入れてノコギリで切断します。出刃では歯が立たないどころか歯が折れてしまいます。
ここから先は厨房の中で行います。ヒラメの5枚おろしのように背骨を基点として捌きます。
捌いた断面はマグロのような赤身です。
調理法は刺身、フライ、ムニエル、なんでもこいです。
おまけに日持ちしますので重宝します。




| 一魚一会(魚殿ブログ) | 取り扱い商品のご紹介 | 富山湾のお魚カレンダー | 旨い魚をいろいろ美味しく! | お問い合わせ |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |