取り扱い商品のご紹介
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

【受付時間】10:00~20:00

一夜干し ~夜が何かを作りだす~
塩をあてた魚を干すには、天日干し、風干し、一夜干しと三つの方法があります。
干すことにより、身に含まれた水分が抜けて旨味が増してとても美味しくなります。

<市販のピチットシートを用意します>

<下処理をした魚をシートに包んで冷蔵庫で一晩置くだけ>

<完成品・・・市販品とは光沢が違います。ピッカピカです>
塩が薄いと、味がボケます。塩が強いと塩辛くなりすぎて、台無しになります。
塩が入りこみ過ぎると、元に戻せませんが、薄いと、醤油をたらして補えます。
ですから、ギリギリ薄い塩分濃度に漬け込んだ、しょっぱくない状態が望ましいと思います。
一夜干しは、日持ちさせるというより、より美味しく食べるためのひと手間です。
一夜干しは表面がしっとり乾き、中は半生の状態です。
保存は冷蔵庫で2~3日、冷凍庫で1ヵ月くらい可能です。
| 一魚一会(魚殿ブログ) | 取り扱い商品のご紹介 | 富山湾のお魚カレンダー | 旨い魚をいろいろ美味しく! | お問い合わせ |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |