富山湾のお魚プロフィール 旨い魚をいろいろ美味しく! お魚よもやま話 富山ってどんなとこ?(観光・文化・歴史)

営業日カレンダー

今月(2023年11月)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
翌月(2023年12月)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

お電話でのご注文

0766-75-4473

【受付時間】10:00~20:00

FAXでのご注文

0766-75-3387
注文書(PDF)をダウンロードする(印刷してご使用ください)

旨い魚をいろいろ美味しく!

ブリの塩焼きは分厚く
分厚くカットしたブリの切り身

ブリの塩焼き

魚殿の鰤(ブリ)の塩焼きは切身を分厚くカットしています。

塩焼きをしてみると歴然としますが、塩焼きはまず、ぱさっとした感じになってしまいます。
養殖ですと、たしかにオイリーで脂はありますが、ぱさっとした堅い身に、脂が乗っかっている感じで全然融合していません。

しかし、天然はたとえ焼き過ぎても、そういうお粗末な出来上がりにはなりません。
脂と身が細かい霜降りになっており、養殖物とは歴然と違います。

照焼きの場合は、ソースが絡まることで表面がコーティングされますが、塩焼きの場合は、ある程度ではありますが、ザーザーと美味しい旨味が網の下に流れ落ちてしまいます。

そういう危険性を踏まえ、どうせ美味しい脂が出ちゃうんなら… という訳で、魚殿の ブリの塩焼き用の切身は分厚く厚みをもたせてあります。

焼き方としては、強火で表面だけ焼いてミディアムレアーのブリを愉しんでいただくことをお勧めします。
焼き具合は、カツオのたたきのもう少し中まで火が通っている感じです。

当然新鮮な刺身で食べられるブリでないと食あたりしますのでご注意ください。
魚殿の切身は大丈夫です。これに大根おろしを乗っけると、大変美味しくいただけます。

おすすめ商品
futomaki-konbu
おすすめ商品
価格: ¥490(税込)
kobujime-amaebi
おすすめ商品
価格: ¥2,200(税込)
ichiya
おすすめ商品
価格: ¥3,000(税込)