取り扱い商品のご紹介
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

【受付時間】10:00~20:00

ハゼの天ぷら

<ハゼとはこんな魚>
ギンポの天ぷらは通(ツウ)が泣いて喜ぶと言いますが、ふんわりと揚がったハゼの天ぷらは、まさに神の味です。キスやアナゴだってハゼに比べれば格下です。せいぜい向こうを張ると言えるのは、活けのクルマエビか、メゴチ(ガッチョ)あたりでしょうか。
しかし、ハゼなんていうものは魚屋ではまず売っていません。どんなに海のそばの町でも魚屋という流通機構の末端ですら、生きたハゼなどめったにお目にかかれなくなっています。

<ハゼを開いて揚げる準備>

<揚げていきます。揚げ過ぎに注意!>

<あつあつを召し上がってください>
ハゼの身にはあまりてんぷら粉をつけすぎないようにして、そっと熱した油(ゴマ油)へ滑り込ませます。揚げる時間は
1分程度!!奥様方の中にはなんでも熱をしっかり通さないと食べられないという過保護に育った方がいらっしゃるので、そういう方にはハゼの天ぷらを任せてはなりません。この料理はあくまで旦那様主体で進めていただきたいのです。
ガリガリに揚がったハゼの天ぷら程悔しいものはないのだから。
| 一魚一会(魚殿ブログ) | 取り扱い商品のご紹介 | 富山湾のお魚カレンダー | 旨い魚をいろいろ美味しく! | お問い合わせ |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |