富山湾のお魚プロフィール 旨い魚をいろいろ美味しく! お魚よもやま話 富山ってどんなとこ?(観光・文化・歴史)

営業日カレンダー

今月(2023年10月)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
翌月(2023年11月)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

お電話でのご注文

0766-75-4473

【受付時間】10:00~20:00

FAXでのご注文

0766-75-3387
注文書(PDF)をダウンロードする(印刷してご使用ください)

その他

春が旬の一年草~美容と健康に効果抜群~
ワカメ
<ワカメ>

小売店で「お刺身わかめ」とか「春告げわかめ」などと表示された「生食わかめ」を見かけると「あ~春が来たな!」と実感します。
ワカメは1年中出回っていて、味噌汁の具としても食卓に欠かせない海藻ですが、時季をはずしてしまえば塩蔵や乾燥などの加工品がほとんどです。
ワカメはその色から <褐藻類>に大別されます。普通は海の中のワカメを見ることができないので、濃い緑色と思ってしまいがちですが、元の色というか一番外側の色は光合成色素の褐色です。それが湯を通すと退色してその下地の葉緑素の緑色が見えてくるというわけです。
たくさんの種類の海藻が一斉に成熟して、海の中が賑やかになるのが春です。初夏には50~150cmにまで育ち、その後は枯れてしまう「一年草」です。

ワカメはほとんど捨てるところがないほど食べ尽くされます。葉はもちろんですが、茎は「茎ワカメ」として、根の上に出来る種を作る肉厚のひだの部分は「メカブ」として、部位別に販売されます。
海の有機野菜とでも言うべきワカメは、現在流通しているほとんどが養殖物です。しかし始めの種付けだけが人の手で行われるだけで、生育段階は天然物と同様の自然環境の中にいます。ですから天然物も養殖物も全く同じで、何も変わりません。
ワカメは栄養価の非常に高い食品です。それでいてノンカロリーというところが女性に受けて、栄養食、美容食としても人気が高いですね。
骨を丈夫にするカルシウム、血圧を下げるカリウム、血液をきれいにするミネラル、精神を安定させ、心身を元気にするヨウ素も豊富です。またワカメ特有のヌメリは食物繊維のアルギン酸で、血圧やコレステロールを下げる効果があります。
健康と美容の面からも見直されたワカメをたくさん食べてください。旬は春です。

味噌汁の具、酢の物、サラダなどが主な調理法です。

お取扱商品一覧はこちら
おすすめ商品
futomaki-konbu
おすすめ商品
価格: ¥490(税込)
kobujime-amaebi
おすすめ商品
価格: ¥2,200(税込)
ichiya
おすすめ商品
価格: ¥3,000(税込)