富山湾のお魚プロフィール 旨い魚をいろいろ美味しく! お魚よもやま話 富山ってどんなとこ?(観光・文化・歴史)

営業日カレンダー

今月(2023年11月)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
翌月(2023年12月)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

お電話でのご注文

0766-75-4473

【受付時間】10:00~20:00

FAXでのご注文

0766-75-3387
注文書(PDF)をダウンロードする(印刷してご使用ください)

プロフィール

ジャパニーズ・バターフィッシュ~粘液とうろこは新鮮な証拠~
イボダイ (ウオゼ)

<イボダイ(ウオゼ)>

西日本に多く、底引き網で漁獲されます。

体表から粘液を出し、これがバターを塗ったように見えることから、英名は「ジャパニーズ・バターフィッシュ」です。同じ仲間には
メダイ、マナガツオがいます。

全身にまとったウロコはとても剥がれやすく、流通の過程でほとんどなくなってしまい、小売店の店頭ではすべすべ肌の魚のように見えます。逆を言えば、粘液、ウロコが多いほど鮮度がいいと言うことになります。

関西では「シズ」「ウオゼ」「ボウゼ」とも呼ばれます。

ウロコが剥がれやすいので、家庭で調理する時に一見ウロコが無いように見えますが、背や腹には残っていますので、
ヌメリと一緒に包丁の刃先で丁寧にこすり落としてください。

水分が多いため、開いて生干しにすると旨味が凝縮されて一層美味しくなります。しっとりして旨味が強く、身離れのいい、まさに生干しのためにあるような魚です。

刺身、酢〆、煮付け塩焼きバター焼き、味噌漬け、唐揚げも旨い!中華では蒸し物や揚げ物にします。

お取扱商品のご紹介はこちら
お取扱商品一覧はこちら
おすすめ商品
futomaki-konbu
おすすめ商品
価格: ¥490(税込)
kobujime-amaebi
おすすめ商品
価格: ¥2,200(税込)
ichiya
おすすめ商品
価格: ¥3,000(税込)