取り扱い商品のご紹介
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

【受付時間】10:00~20:00

2016.12.12
当店は全国向け通信販売とご近所様向け店頭販売の2本立てで、「朝獲れの鮮魚」&「関連商品」を
お届けしています。 朝獲れ鮮魚は、主に高岡市公設魚市場から調達していますが、ここでは
富山湾の氷見漁港、新湊漁港と直結し、更に黒部漁、七尾漁港(七尾湾)からも
毎朝鮮魚が届きますのでいろんな魚種が揃います。
また店頭では、漬魚、昆布締め、一夜干しや惣菜(刺身、焼き魚、揚げ物、煮魚など)を製造しています。
...
2016.12.04
冬の季節、富山湾の王者”氷見寒ブリ”は全国のブリの最高峰とされ、厳格なブランド管理がされています。
キロ4,000~10,000の値を付けますので8キロのブリとして1本3万円~8万円することになります。
魚殿では1本単位での取り扱いはもとより、お求めやすいように
予算やご要望に応じてブロック身や切り身でのお届け、更には刺身にしてお届けもいたしますので
お気軽にお声かけ下さい。
ぜひ富山湾の天然物の寒ブリをご...
2016.12.03
そもそも紅ズワイガニは、本ズワイガニよりも深い海に棲むカニ。
そして富山湾は紅ズワイガニが棲むのに適した地形です。
港を出ると間もなく水深1000mの海底に到達するダイナミックな地形の構造をしています。
この地形のために、漁港から漁場までの距離が近く、1時間半ぐらいで漁場にたどりつきます。
漁場が近いことにより鮮度は抜群であり、本ズワイガニと比較しても遜色のない品質と
美味しさを誇ります。
富山ではカ...
2016.11.22
富山湾の海水温が下がってきており、それにつれて魚に脂が乗ってきました。
いよいよベストシーズンが到来といったところです。
カニ、ブリ、イカをはじめ、冬に旬を迎える魚がにぎやかになってきています。
魚殿では、ご注文のご要望内容をご相談しながら発送をさせていただいております。
ぜひ「うまさ一番 とやまの魚」をご賞味ください。
2016.11.14
美味しいイクラをたらふく食べる方法は、10月~11月の抱卵した鮭の筋子を購入して
自分でつくってみることです。
ネットで作り方が図解入りで載っていますので、驚くほど簡単に作ることが出来ます。
鮭は川で孵化して海に下り再び産卵のため生まれ故郷の川に戻ってきます。
今、富山湾では川に上る前の鮭の水揚げが盛んです。
メスの鮭の一匹買いで、イクラと切り身に分けて届けるという注文が
増えています。 川に上る前の...
2016.11.13
ことしのアユは11月初旬でシーズンが終了しました。
たくさんのご注文をいただき有難うございました。
今年のアユは豊漁に恵まれ、ほとんどご注文通りお届けすることができました。
「その姿、香り、美味しさに天然アユを満喫した」との声を多くいただきました。
来年は7月から販売してまいります。シーズンが始まりましたら
ご案内していきます。
...
| 一魚一会(魚殿ブログ) | 取り扱い商品のご紹介 | 富山湾のお魚カレンダー | 旨い魚をいろいろ美味しく! | お問い合わせ |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |
| 富山湾のお魚プロフィール | お魚よもやま話 | 富山ってこんなところ | お買い物ガイド |