富山湾のお魚プロフィール 旨い魚をいろいろ美味しく! お魚よもやま話 富山ってどんなとこ?(観光・文化・歴史)

お電話でのご注文

070-3533-2580
※作業中は電話に出れないことがございますので、ショートメールでのご連絡をお願いいたします。
2014.07.29
あごが落ちる旨い出汁(ダシ)
あごが落ちる旨い出汁(ダシ)  ~ソーメン(素麺)・味噌汁・煮物に~ 和食の基本は、出汁(ダシ)にあります。 出汁は料理の「味付け」とは違いますが、出汁が利いていないと、味に深みがでません。 出汁の美味しさは「旨味」「風味(香り)」です。 調味ではつけられない「旨味」が素材を引き立ててくれ、作り物で無い「風味」が、食欲をそそります。 自然の様々なものから出汁はとれますが、和食の出汁は干したシイタケ等以外は、その多くが海産物です。 化学調味料とは異なり、毎日の食事に使い続けても、体が喜ぶ素材ばかりです。 自分で出汁を取るのは「手間がかかりめんどくさい」と思うかもしれません。 しかし、ひと手間はかかるというものの、そのぶん大切に気持ちを込めて料理を作ろうと言う気構えになれますし、 ...
2014.07.29
蒸し料理
蒸し料理 ~蒸気で魚介を料理する~ 沸騰によって生まれる高温の蒸気で食材を包み、内部までじっくり加熱するのが”蒸し料理”のメカニズムです。 蒸し料理は、らくらく、ヘルシー、スピーディ!と、いいことづくめの料理法です。 失敗なし、栄養ぎっしり、見栄え上々、ふっくら・やわらか、しっとり・しゃっきり、旨味を逃がしません。 「タジン鍋」「中華せいろ」「シリコンスチームケース」「蒸し器」などの専用の道具があれば良し。 無くても、フライパン、フライパン+蓋、電子レンジ(皿+ラップ)があれば簡単に作れます。 ■ キジハタ(アコウ)の姿蒸し・・・ピーナッツ油を回しかけ、風味と香りをアップさせる。 ■ 真鯛の姿蒸し・・・白髭ネギにピーナッツ油を回し掛けて。 ■ オマール海老のガーリック蒸し・・・紹興酒と...