富山湾のお魚プロフィール 旨い魚をいろいろ美味しく! お魚よもやま話 富山ってどんなとこ?(観光・文化・歴史)

営業日カレンダー

今月(2023年10月)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
翌月(2023年11月)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

お電話でのご注文

0766-75-4473

【受付時間】10:00~20:00

FAXでのご注文

0766-75-3387
注文書(PDF)をダウンロードする(印刷してご使用ください)

富山ってこんなところ

昆布ロード ~昆布の食文化のルーツ~

日本海を行き来した北前船は、北海道からの帰り荷として、昆布・鰊の〆粕(魚肥)を本州にもたらしました。そういった意味で、北前船航路はまさしく「昆布ロード」だったのです。

さらに、昆布は富山の売薬商人を介して薩摩にもたらされ、そこから遠く
琉球、ひいては中国まで流通し、各地に独自の食文化を発達させました。

ちなみに、薩摩に昆布をもたらした富山の売薬商人はその見返りとして中国産の薬種を得たと言われています。

お取扱商品一覧はこちら