富山湾のお魚プロフィール 旨い魚をいろいろ美味しく! お魚よもやま話 富山ってどんなとこ?(観光・文化・歴史)

営業日カレンダー

今月(2023年6月)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
翌月(2023年7月)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
黄色の□印は休業日となります。
インターネットでのご注文は24時間受け付けております。

お電話でのご注文

0766-75-4473

【受付時間】10:00~20:00

FAXでのご注文

0766-75-3387
注文書(PDF)をダウンロードする(印刷してご使用ください)

その他

醤油麹(しょうゆこうじ) ~塩麹より簡単で使いやすい~

塩の代わりに醤油を使ったものを、醤油麹と言い、醤油の風味が食欲をそそります。
麹100gに醤油100㏄(濃口と薄口、半々)の割合で作ります。
1日1回かき混ぜ、常温で一週間ほど置けば、まろやかな醤油麹ができます。

大豆の旨味成分を含む発酵調味料である”醤油”と、の旨味成分である”麹”を合わせたもので、旨味、甘味、塩味、香り(風味)、栄養がバランス良くブレンドされます。

味に幅があるというか、深みがあるというか、大絶賛です。
加えて焼き魚の場合、醤油麹のほうがふっくら柔らかく焼き上がるような感じがします。

魚の(もちろん肉も)漬け焼きは言うに及ばず、きゅうりなどの野菜を漬けたり、またいろんな料理に調味料として使うのもおすすめです。

おすすめ商品
futomaki-konbu
おすすめ商品
価格: ¥490(税込)
kobujime-amaebi
おすすめ商品
価格: ¥2,200(税込)
ichiya
おすすめ商品
価格: ¥3,000(税込)